top of page
かいうん神社外観 本.jpg

榊山稲荷神社

​もりおかかいうん神社

 

当神社に祀られている豊受之神社さまは南部二十六代、信直公が慶長二年(桃山時代後期)盛岡城築城の折、祖先新羅三郎義光公より崇敬され参った さかきやま稲荷大明神(豊受之大神)を城内に祀り、藩の運命をかけ、盛岡の街創りの総鎮守として定めたのが本社の草創であります。そして大神さまのご加護の元、城下盛岡を発展させますが、明治四年、廃藩置県により一度、廃社となります。時代は流れ昭和五年、隠されつづけた ご神体を現在の北山の地に鎮座し、再建された神社であります。

IMG_2478_edited.jpg

もりおかかいうん神社とは

令和7年 9月9日
令和7年 9月1日
令和7年 7月29日
令和6年12月
令和6年12月
令和6年12月
令和6年12月16日
令和6年12月10日
令和6年10月26日
令和6年 9月20日
令和6年 9月14日
令和6年 9月7日
令和6年 9月4日
9月の行事予定を更新しました。
令和7年 「祭 ・ 行事」 を更新しました。 
令和7年の「厄」 厄払い・八方塞がりについて更新しました。 
令和7年の「祈願」について更新しました。 
令和6年 8月
平成26年12月
ホームページをリニューアルしました。
「もりおかかいうん神社」ホームページを開設しました。 

最 新 情 報

IMG_2455_edited.jpg
image.png
令和7年 七五三まいり
予約受付中

受付期間 10月1日~11月30日

期間前でも受付しております。

受付時間 9時00分~16時30分

祈願料

1人   8,000円

2人 13,000円

3人 15,000円

兄弟・姉妹に限ります。

七五三

9月の行事

境内社 例祭

15日(月)

富八幡社   祭典

22日(月)

盛岡旭竜神社 祭典

天祖霊社

20日(土)~26日(金)

秋ひがん祭 先祖くよう・正式さんぱい

29日(月)

加賀ノ宮 例祭

(参拝希望の方は神社までご連絡ください)

アンカー 3
アンカー 4

さかきやま庭園墓地

永代使用募集のご案内

日記・写真集
PICT_20141029_143222.JPG

お守り・販売一覧

販売
交通案内

交通案内・お問合せ

岩手県盛岡市北山 2丁目12-12

019-661-6211

受付​ 9:00~17:00

bottom of page